Plateauの価値…新規要求20億は高くない感じしますね…いままで「地図見せて」と役所間で縦の壁を超えるだけで一苦労ですからね…一般市民レベルでオープンデータが接続されていることはとても尊い。 著作権的にも出典元表記だけですし。



from Twitter https://twitter.com/o_ob

国土交通省 内山裕弥さんの基調講演 最高だな 多いときは20万アクセス https://j.mp/3Co1jQP ここから使えるよ! https://j.mp/3z6ZFjK #VRSJ2021



from Twitter https://twitter.com/o_ob

3C1-7 「Hype Live:生体情報によるエージェント振る舞いと 感情表現を用いた一体感向上VRライブシステム」 阿部将士(NAIST) https://j.mp/396OnS2



from Twitter https://twitter.com/o_ob

鏡エリアとポスターエリアで統計的有意がなかったようなのですが、会話状態とかも測れると違いはあるかも? 鏡が有効なのはわかるけどレンダリングコストが高いからね…。デスクトップモードとVRモードの軌跡の違いの可視化も自然なあそび状態を測るテクニック、大事です(自分の博士論文を思い出す)。 https://j.mp/3hwq1FL



from Twitter https://twitter.com/o_ob